R1.10.20 パナホームカップ東部予選 |
男子は岳南地区7位、女子は岳南地区1位で出場した東部大会。 男子は駿東1位、東部中央3位の壁は厚く2敗し、予選敗退となった。試合としては面白い試合だったと思う。ただ、ビデオでみたAコーチが言っていた。「シュートが入っていないな。」。正直、絶対勝てない相手ではなかったと思う。それだけに残念だ。シュートが入らないのは感じていた。前日にシュートを打っているのを見ても打つたびに距離が違うしコースも安定していない。このような状態で試合中に決めるのは難しい。6月の頃のシュートに対する意識に比べれば、今は数打てば当たるくらいの感覚で打っているのではないのかなと思うくらい雑な打ち方をしていた。後、この2週間の練習に対する集中力や気持ちはどうだったのだろう。市民スポーツ祭、岳南予選リーグ以降、6年生が満足してしまっていたのではないか。練習でなんとなくそれを感じていろいろ言っていたが、結局、その雰囲気を変えることができなかった。やっぱり、練習でやっていることしかできない。練習の強度、質が低ければ、試合でもそういうプレーになってしまう。6年生はもう、公式試合が少ない。自分たちがこれからの目標をどこにおくのか考えてこれからの練習に望んでほしい。 女子は見事2勝し、決勝トーナメントへの出場となった。女子も今日の練習でNコーチから激が飛んだと思うが、同じことだと思う。目標達成のために、練習の質、強度、シュートに対する意識をしっかり考えてほしい。
|
by kibunedelfines
| 2019-10-22 20:44
| 試合報告
|
Comments(0)
|
<< R1.10.27 パナホームカ... | 練習チェック表より >> |